フランチャイズ事業のFTC リユース・質屋・買取加盟店募集
ブログ
筋トレを始めてから続けている3つのこと
皆さん、こんにちは!
今回初めてブログを書きます
原です。
宜しくお願いします!
私は、3年ほど前から筋トレをしています。
何故、筋トレを始めたかというと、
「男としてかっこよくなりたい」
と思ったからです。
最初は、疲れすぎたり、効果が早く出なかったり、
モチベーションを維持していく事などを苦労していました。
その時自分なりに工夫をしてみて、
3ヵ月継続し、自分の体の変化が目に見えて
分かるようになり、友達からも反応があるようになりました。
例えば、、、
・Tシャツが似合うようになった。
・疲れにくくなった
・物理仕事で頼られるようになった
その時、最初に工夫したことが3つあります。
1.お菓子を食べきらないこと
2.温泉や銭湯によくいくようになったこと
3.食事は野菜からたべる
です
今からその3つを紹介していきたいと思います。
①お菓子を食べきらないこと
私は、ポテトチップスを中心にお菓子が大好きです。
高校生の頃は、コンビニでポテトチップスの
新作が出るたびに買っていました(笑)
筋トレをしていく為には
ポテトチップスの脂質は悪なので
食べない事が一番良いです。
でも私は、好きすぎるので食べてないと
ストレスが溜まってしまいます。
ですが、食べると罪悪感が・・・。
そこで試してみたのは、
食べてもいいけど、食べきらないことです。
ポテトチップスであれば、最低1枚以上残すという事です。
そうれば食べきるよりはマシだなと少しだけ
罪悪感から解放されます。
最初は文字通り、
たった1枚だけ残して袋を閉じていましたが、
だんだんと、3分の1,2分の1と残すようになっていきました。
「1枚だけだと意味ないな」、「3分の1だと意味ないかな・・・。」
と、どんどん罪悪感が増えていくようになっていき、
少しの量で満足するになっていきました。
②温泉や銭湯にいくようになったこと
筋トレをして体を鍛えているので,
結果がついてくるとモチベーションが持続します。
その結果を確かめる方法は、
自分で鏡をみて、前の自分とどう変わったか確認する場合と
他人に見てもらい確認する方法があると思います。
いきなり他人にいてもらうために自分の身体を見せる
というのも無理があると思いますので、
私は友達と温泉やスーパー銭湯によく行くようになりました。
必然的に自分の身体を見られるので、友達が反応してくれれば
成果があると思い、モチベーション維持につながります。
逆に反応がなかったらなかったで向上心が沸きますが(笑)
人から、褒められてうれしくない人はいないはずです。
そういう場面が発生しやすい場所を考えるのは
モチベーション維持には欠かせないですね。
③食事は野菜から食べる
これは筋トレを始めてからというより
子供のころから続けている事なのですが
食事は野菜から食べる事です。
私は元々、白米があまり好きではなく
いつも最後に残してい食べていました。
食事のマナー的には良くないと
いつも祖母に怒られていたのですが、
筋トレを始めて、野菜から食べ始めた方が
糖質の吸収が緩やかになり、太りにくくなる事
が分かりました。
今はこの事実を元に祖母に反論しています。(笑)
この三つの事は、ハードルが低く、試しやすいことだと思います。
ぜひ皆さんも試してください。
今後も筋トレの話や趣味の事を発信していきます!