ブログ

夏と言えばの”遊び方”

皆さんこんにちは、ブログ担当の柴田です。

 

8月も終わりに近づいておりますが、まだまだ暑い日が続いておりますね。皆さまは、いかがお過ごしでしょうか。私は、毎日元気かつ健康に過ごすことができております。

突然ですが、皆さまは夏と言えばどのような遊び方を思い浮かべますでしょうか?海水浴、プール、花火、バーベキューなど夏には様々な遊び方があると思います。そんな中で、私が思い浮かべる夏の遊び方と言えば"川遊び"になります。

今回は、休日に川遊びに行きましたので、そのスポットについてお話をさせていただきます。

 

付知峡

ここは、岐阜県中津川市にあるスポットになります。最近では、インスタやティックトックで有名になり、滝や流しそうめんなどを求めて、多くの観光客が訪れるスポットになります。滝近くでは、マイナスイオンを感じることができ、夏とは思えないほどの涼しさでとてもおすすめのスポットになります。

付知峡"秘境の川"

今回、メインでご紹介したいのは、滝がある場所から更に奥へと進んでいくと、突如現れてくる"秘境の川"になります。

人が少なく、とても水が綺麗ですので、川遊びをするのには最高のスポットになります

この日は、男4人で川遊びを行いましたが、とても楽しむことができました。ただ、お昼を過ぎると少し肌寒く感じるので、昼前に行くのがおすすめです。

 

岩魚の里"峡"

こちらは、付知峡の麓にある飲食店になります。川を眺めながら、美味しい料理を楽しむことができるのでとてもおすすめです!

ただ、数量限定でなくなり次第料理の提供は終了してしまうので、早めに行くことをおすすめします。

 

中津川市河川公園

こちらは中津川市の中心部にある河川公園になります。

浅瀬の川になるので、家族連れでも楽しめるのが非常におすすめできます。この日も多くの家族連れで賑わっておりました。

 

まとめ

今回は、私が訪れた川についてお話をさせていただきました。夏の最後に夏らしい遊びをすることができ、とても充実しました!

今回訪れたスポットはとても楽しく、自然が感じられるスポットでしたので、是非皆さまも訪れてみてください。

次回も、おすすめのスポットなどもご紹介できればと思いますので、楽しみにしていてくださいね!