ブログ

姉の子供が生まれました

皆さんこんにちは。ブログ担当の伊藤です。今回は先日姉の子供が生まれ、現在一緒に生活をしておりますので、そちらについてお話させて頂きます。

 

生まれてから現在まで

当初の予定よりも2週間近く早く生まれたこともあり、少しバタバタしたところもありましたが、無事に生まれてきてくれました。生まれた当日は会いに行くことが出来ませんでしたので、写真や動画などを送ってもらい赤ちゃんを見せてもらいましたが、とてもかわいかったです。
1週間ほどで退院することとなり、そこから実家で生活をすることとなりました。直接赤ちゃんを見たときは、写真で見たよりもとても小さいと思い驚いたことを覚えています。持ち方を教わりながら抱っこもさせてもらいました。姉にいろいろと怒られたりもしましたが、良い経験をさせてもらいました。
それから現在まで1か月ほど一緒に生活をしておりますが、子育ての大変さについて、改めて実感しました。
一定時間置きにミルクをあげたり、泣き出した際にあやしたりと、朝昼晩と付きっきりでお世話が必要になります。見ているだけでその大変さが伝わってきます。
私もできる限り協力しようと、周辺の道具を買ってきたり、ミルクを作ったりと行っておりました。それでもできるのはごく一部だと思います。

 

今後について

一緒に生活をしてある程度期間がたちましたので、私に何が出来るのか、何をしたほうがよいのか少しずつ分かってきたような気がします。
生まれてからそれほどたっていませんが、目に見えて大きくなっており、やはり赤ちゃんの成長は早いものです。
いつまで一緒に生活をできるかわかりませんが、出来るだけ姉に協力して、子供に顔を覚えてもらえるように頑張りたいと思います。